カテゴリ「らくがき」に属する投稿[295件](10ページ目)

原稿下書き全部終わった~~~~~~~~~!!!!!!!!
予定通りというか予定よりちょっと早めに終われたから8月まで自由時間だ!にしたいけどペン入れ今のうちに進めてしまうかも。
夏季休暇どう過ごすかをずっと考えてて……なんせ来週の土曜から始まってしまうので…都内で美味しいフレンチトースト食えるところをインスタで調べてる最中('ω')
インスタで調べると「内緒にしておきたい」とか「穴場」とかって恰も「行けば空いてていつでも入店できる」みたいな謳い文句付けてるの多いけどSNSにあげてる時点でその言葉鵜呑みにできないんだよな…。
3連休は流石に出掛けたくないから平日(といいつつも世の中は夏休みだから普通の平日ではない)のどっかでフレンチトースト食べてカラオケも行きたいな_(:3 」∠)_
#五悠

利用する印刷所の見積もりを計算したら今のページ数だと中綴じで作れなくて(笑)くるみ綴じならできそうだからそれでいっかな~。ページ数少ないからすごい薄い本になってしまう(⌒∇⌒)
中綴じで作れるようにページ数増やすのも無理だし仕方ねぇ。
二次創作におけるパロディの定義にちょっと混乱してて、そもそもパロディって元ネタがあること前提だよな…?と思うんだけど、現パロって何を元ネタとしてるんだ?って考えたとき、”現代社会”を元ネタにしてると考えられるのかとシャワー浴びながら自問自答してた。
原作軸ifはどうなんだろ?って思うんだけどこれはifの部分に元ネタになるものが無ければパロディにはならないか…と自己解決したけど、じゃあ転生パロは……?所謂なろう系が元になるのかな?
とりあえず”パロ”って付けておけば良いみたいな風潮も否めない('ω')
#五悠

バチェロレッテ3先週観終わった~!
いつもより短いしなんか変だなって思ったらどうやら今回予算が少なかったそうでだから参加人数も少なかったのかと納得。
予算ないなら家族をバリに呼ぶより日本帰った方が金掛からなくないか?と思ったんだけどどうなんだろ円安が影響しててトータルで見たときバリに呼ぶ方が安かったのかな?
全部観た総評としては薄味だなと思った。言いたいこと概ねアマプラのレビューにあるからレビュー見てもらえるといい。バチェラーシリーズはこのレビュー含めてのエンタメなので。
バチェロレッテは官僚出身のはずなのに喋り方とか言葉選びが拙くて本当に頭いいのか怪しかった…(笑)男性陣は今までに比べて多種多様な職業や特技を持ってるのにそれを全く活かせないままみんな帰っちゃってて勿体なかった~。あとヘリコデートもそのタイミングなの!?ってくらい終盤も終盤にやっと出てきてこれも予算の影響か…とも思った。デート内容も含めて全体的に構成が下手になってる。来年はきっとバチェラーに戻ると思うから改善されてるといいな~。
じゅ展行ってきた。けど、う~んなこと多くて帰って来てからもずっとう~~~んてなってる。
思ったことべったーに吐き出してみてるので展示内容のネタバレや内容がネガティブなのでその辺注意して見てもらえれば…と………_:(´ཀ`」 ∠):_
https://privatter.me/user/yuma0324
作品や物語の展開的に旨みが出るならどんなキャラでも殺して構わない(要約)って発想がキツすぎてずっと毒ダメージ消えないまま生きてる………呪いだよこれ…。
虎杖でお寿司食べてきたけど親と行ったのって別館じゃない方だったか……築地駅で降りたのは覚えてるんだけど…。ウニは北海道のが一番美味いと改めてわからされた。
プライムデーで板タブとイヤホン買ったって言ったけど板タブ買い物失敗してもうたワイ…(;^ω^)
板タブ自体は粗悪品では全くないんだけど、アイパヨにBluetooth接続して板タブでお絵描きできる!と知って買ったのに、対応ソフトがアイビスしかなくてクリスタ使えないから買った意味が無かった……ヒーン_:(´ロ`」 ∠):_
調べ不足の自分が大いに悪い。もっと詳しく調べとけばよかった。アイパヨに使える板タブがあるってことだけに踊らされて買ってしまった…。
今普通に使ってる板タブ全然壊れないし特別使い勝手が悪いとかないから替える必要も無くてますます間違えて買ってしまったモノの使いどころがねぇ~~~~~/(^o^)\
周りに新しい板タブ必要な人いないか聞いてみていなかったら売るしか…。今使ってる板タブ壊れて買い替え必要になるならインテュオスに替えたいしな。
そもそもアイパヨで板タブ使ってお絵描きするならタブレットの意味がねぇんだよな(笑)くぅ~~!アイパヨでお絵描きするの未だに慣れなくってェ……_(:3 」∠)_

密林プライムデー始まったからアイパヨ用の板タブとちょっといいイヤホン買った。
キャンペーンで何割か戻ってきてくれると嬉しいんだけど……あんま期待しない方がいいか。
#五悠

弊社くんの夏季休暇のことでボヤいたけど、配属先現場に合わせて顧客都合として休んでいいからわざわざ有給消化しなくていいよって言われてちょっと安心した。
てことは毎年の夏休みの長さって現場の夏季休暇に左右される…ってコト!?
今の現場が(社内内情は置いといて)休暇に関してはとてもホワイトだから色々調節した結果9連休になった ワロス
有給消化しなくて済むとなると今残日数がフルの状態なわけで、どっかしらで5日消費しなきゃならんからそれはそれで使いどころに悩む。
ホント言うと夏季休暇は現場から好きなタイミングで取っていいよ~って言ってくれた方が嬉しいんだよね。でもそしたら多分有給消化で補えって弊社から言われそう。
関係ないけどネーム一通り\(^o^)/オワタ
今のページ数でも多い~~~~~~~終わらんかもしれん~~~~~~~~って思うのに過去に40ページくらいの本出してるんだよな……あの時なんであんなページ数描けたんだろ…20ページだけでも多い…減らすか…ってなるのに…………_(:3 」∠)_