ただの社不のらくがきと躁鬱

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
homeHOME
  • 出力順序:

No.172

20231107221103-admin.png弊社に帰社日というのが存在してるのは知ってたんだけど、帰社日について入社時から一切説明もなく、私自身も前職と同じようにやるとしても金曜日にあるんだろうな~特に全社員に向けて帰社日の周知連絡もないしそのうち聞くかと思ってたら今日がその帰社日だったらしく()笑、今日も在宅でのんびり仕事かァとお茶淹れようかなどうしようかななんてしてたら社長から連絡があって出社しろと言われて帰社日に参加してきた。
ていうか帰社日わざわざ丸一日現場の仕事休んで朝から出社させられるんだ………え?8時間も拘束されて何させられんの?って思ってたんだけど、内容が
午前中社内掃除(対して広くない)
13時社内MTG
15時半?からファッション講義(これが一番無意味な時間だった)
17時半から謎飲み会
だった………帰社日朝から必要ある?
仮にMTGは社内関係の連絡事項とかだから必要だとしてその他がただ時間を無駄に浪費するだけなのが何とも…………帰社日朝から必要ある???
だったら数時間カリキュラムの学習に充てさせてほしいが?????????
ファッション講義が何の意義があって長時間枠取ってまでしてやってんのか意味わかんなくてワロエナイんですけど…別にファッション関係の会社じゃないし。
服くらい自分で好きなの着ますし、服に興味がないから服に関する知識入れ込まれても右耳から左耳にただただ流れていくだけでこれは受けたい人だけ受ければいいのではとすごく思った。謎にお題に沿ったコーデを撮影してこいっていう宿題も出された。なんだこれ…。

面接時から聞いてたけど本当に自分より年下の子たちで形成されている会社だから、遠慮なく歳を聞かれてとても身構えてしまった。
自分の年齢へのコンプレックスはないけど、歳の近い子たちが集まってるから年齢を容赦なく聞いてくるのも、相手も自分とそう変わらないだろうっていう一方的な先入観があっての遠慮のなさだと思うから、オメーの想像している歳よりも高いから言いづれぇわ!!!!!!!!って思って困惑してしまった。
上記の遠慮のない理由から終盤の謎飲み会でも会話デッキとして「歳の話」が途端に始まり、周りから「何歳なんですか」「おいくつなんですか」弾丸が飛び交う中、被弾しないようにひたすら空気になるように徹してた。疲れた。歳を聞くな。顔面の皮剝ぐぞ。

終盤の謎飲み会、張り切ってオードブルとかマック大量購入とかして食いもん増やしてたけど18時に上がりたい人はあがっていいよとのことだったから普通に帰らせてもらった。
1つの空間(しかも狭い)に大人数でいるの本当精神的に疲れるし、初めましての方との会話もメンタル削がれたから今すごく眠い。
明日も出社になってしまった。カリキュラムアカデミーの時間とか開催日数多くない?って不満に思ってたけど同じこと思ってる人いてそこにちょっと安心した。かといって週3の3時間は変わらんのだけど…。

#五悠

らくがき


フリースペース:
expand_less