ただの社不のらくがきと躁鬱
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
HOME
出力順序:
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
五悠
(207)
宿伏
(16)
すおにれ
(4)
五悠・宿伏
(1)
No.175
仕事でヘトヘトになりながらも土日の間に無配終わらせて、ポスター兼お品書きも作ったりしてた。あとはそれらの印刷と値札用意出来れば大丈夫かな…。あと土曜日に2冊目の新刊届くから中身に問題ないかのチェックしないと。
なんだかんだでもう12月か~今年の振り返りは追々としてあっという間に年末になりそう。
仕事してて自分のやりたいことと現実の乖離が激しくて虚無ってた。あとこの精神状態で一人でいるのが寂しくてふぉろわーさんに会いたくなってた。しんどいね。
何もかもが中途半端すぎて中途半端な自分がもっと嫌で生きてるのがひたすらに辛いだけの11月だった。時々どうしてこうなっちゃったんだろうとかどうしてあの時この道を選んだんだろうかと思うんだけど、その気持ちが大きくなって現実と向き合うのが怖くなった。人間として人生やり直さなきゃいけないなら専門学校から人生やり直したい。人間は早く辞めたい。思いっきり鬱病に罹れればいっそのこと楽なのに変にリミッターが外れないところあるからひたすら生き地獄なんだよな。
まだまだ慌ただしいからせめて来年の年始めはゆっくりスタートできるようにしておきたい かも。無理かも。
#五悠
続きを読む
仕事の愚痴
11月から勝手に無理矢理強制させれらてたテレアポの仕事がひと段落ついた。
ひと段落なのは何かしらのタイミングでまたやらされそうな気配があるから……電気の商材じゃない別の商材を売り込むテレアポやらされそう。
もう一方的に怒鳴られたり
ネチネチ小言を言われたり
尋問をされたり
日本語の通じないジジババを相手にしたりしなくていいんだと思うと少しだけ心が軽くなる 気がする。
でもおかげでもっと人間が嫌いになったし、躁鬱が加速した。またテレアポやらされるくらいなら全然死にますよ。そっちのが楽だもん。
テレアポしてて客から言われた中で「勝手に某大手電機会社の名を騙ってそういう商売するの良くないよ」って言われて本当にその通りですって思ったし余計良心が傷んだ。私だってやりたくてこんなことしてるわけじゃないのにとも思ったし、詐欺商材ではないけどやり口が詐欺と似てるからそりゃそうよなとも思った。何も言い返せないのが本当に悔しい。
暫くは40~70代の方と会話したくない。そうそうその年齢の人と話すこと今のところないけど。
テレアポは弊社の社内でやってたんだけど、毎日毎日社内に音楽が流れてて、それがBGM(歌詞無し)だったら別にいいんだけど流れてる曲がJ-POPとかK-POPでしかも爆音だからめちゃくちゃテレアポに適してない環境でやらされてるのもストレスだった。曲の音量下げても次の日にはまた爆音に戻ってるし、爆音だからヘッドセットでテレアポ対応しててもノイキャン機能なくて客の声は聞きづれぇは自分が何喋ってるのかも聞こえねぇわで本当迷惑だった。いい加減にしてほしい。
人事の人間も倫理観ヤバくて、弊社が入ってるビルの別の階に福祉施設があるんだけどそこに毎日通ってる方を総称して「社会不適合者」って笑いながら言ってるのを聞いてドン引きしたし人として最低だと思った。内心そう思っていたとしても口に出していいことじゃない上にそういう話を社内でするなよと思った。本当にあり得ない…社内の人間全員がお前の味方だと思うなよ?俺はテメェの敵だからこのことは他の人に語り継いでいこうと思うから安心しろ。
この人事、俺は仕事ができるムーブが激しくてそれを相手に押し付けてくるわ、俺はこうしてこうやって仕事成功させたんだからお前も同じようにやれ、みたいな固定概念を押し付けてくるタイプで人格がだいぶヤバい。相手を見下して自分を誇示してくるタイプ。キモすぎるんだよな。社長も含め、他人をバカにする人が多いこの会社。
次参画する現場決まってるけど肝心の現場がまだ人を受け入れる準備できてないとかで参画スタート先延ばしにされてるの不安しか無くて草。
参画決まったの11月15日くらいですけど………。そんなに時間掛かる???
今まで3件くらいしかお世話になってないけどこんな先延ばし先延ばしにされるの初めてでマジで幸先不安なんだが…。
この会社に入ってよかったのかマジで少し後悔してる。でも前の会社もシカハラがすごくてずっといたくなかった。社会的な自分の居場所が本当にわからない。ここまで働くことに向いてないとは思わなかった。自分が環境に合わせるしかないんだけど心が追い付かなくてどうしたもんか………。難しいこと考えずに生きていたい。
畳む
らくがき
2023/11/30(Thu) 23:09
edit_note
« No.174
/
No.176 »
初期表示に戻る
メモ
(105)
らくがき
(295)
全年月 (412)
2025年 (78)
2025年09月 (4)
2025年08月 (12)
2025年07月 (10)
2025年06月 (10)
2025年05月 (6)
2025年04月 (6)
2025年03月 (11)
2025年02月 (10)
2025年01月 (9)
2024年 (143)
2024年12月 (9)
2024年11月 (10)
2024年10月 (12)
2024年09月 (10)
2024年08月 (12)
2024年07月 (13)
2024年06月 (11)
2024年05月 (11)
2024年04月 (10)
2024年03月 (17)
2024年02月 (14)
2024年01月 (14)
2023年 (191)
2023年12月 (17)
2023年11月 (5)
2023年10月 (58)
2023年09月 (16)
2023年08月 (14)
2023年07月 (23)
2023年06月 (17)
2023年05月 (25)
2023年04月 (13)
2023年03月 (3)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
フリースペース:
HOME
PIXIV
POIPIKU
expand_less
なんだかんだでもう12月か~今年の振り返りは追々としてあっという間に年末になりそう。
仕事してて自分のやりたいことと現実の乖離が激しくて虚無ってた。あとこの精神状態で一人でいるのが寂しくてふぉろわーさんに会いたくなってた。しんどいね。
何もかもが中途半端すぎて中途半端な自分がもっと嫌で生きてるのがひたすらに辛いだけの11月だった。時々どうしてこうなっちゃったんだろうとかどうしてあの時この道を選んだんだろうかと思うんだけど、その気持ちが大きくなって現実と向き合うのが怖くなった。人間として人生やり直さなきゃいけないなら専門学校から人生やり直したい。人間は早く辞めたい。思いっきり鬱病に罹れればいっそのこと楽なのに変にリミッターが外れないところあるからひたすら生き地獄なんだよな。
まだまだ慌ただしいからせめて来年の年始めはゆっくりスタートできるようにしておきたい かも。無理かも。
#五悠
仕事の愚痴
11月から勝手に無理矢理強制させれらてたテレアポの仕事がひと段落ついた。
ひと段落なのは何かしらのタイミングでまたやらされそうな気配があるから……電気の商材じゃない別の商材を売り込むテレアポやらされそう。
もう一方的に怒鳴られたり
ネチネチ小言を言われたり
尋問をされたり
日本語の通じないジジババを相手にしたりしなくていいんだと思うと少しだけ心が軽くなる 気がする。
でもおかげでもっと人間が嫌いになったし、躁鬱が加速した。またテレアポやらされるくらいなら全然死にますよ。そっちのが楽だもん。
テレアポしてて客から言われた中で「勝手に某大手電機会社の名を騙ってそういう商売するの良くないよ」って言われて本当にその通りですって思ったし余計良心が傷んだ。私だってやりたくてこんなことしてるわけじゃないのにとも思ったし、詐欺商材ではないけどやり口が詐欺と似てるからそりゃそうよなとも思った。何も言い返せないのが本当に悔しい。
暫くは40~70代の方と会話したくない。そうそうその年齢の人と話すこと今のところないけど。
テレアポは弊社の社内でやってたんだけど、毎日毎日社内に音楽が流れてて、それがBGM(歌詞無し)だったら別にいいんだけど流れてる曲がJ-POPとかK-POPでしかも爆音だからめちゃくちゃテレアポに適してない環境でやらされてるのもストレスだった。曲の音量下げても次の日にはまた爆音に戻ってるし、爆音だからヘッドセットでテレアポ対応しててもノイキャン機能なくて客の声は聞きづれぇは自分が何喋ってるのかも聞こえねぇわで本当迷惑だった。いい加減にしてほしい。
人事の人間も倫理観ヤバくて、弊社が入ってるビルの別の階に福祉施設があるんだけどそこに毎日通ってる方を総称して「社会不適合者」って笑いながら言ってるのを聞いてドン引きしたし人として最低だと思った。内心そう思っていたとしても口に出していいことじゃない上にそういう話を社内でするなよと思った。本当にあり得ない…社内の人間全員がお前の味方だと思うなよ?俺はテメェの敵だからこのことは他の人に語り継いでいこうと思うから安心しろ。
この人事、俺は仕事ができるムーブが激しくてそれを相手に押し付けてくるわ、俺はこうしてこうやって仕事成功させたんだからお前も同じようにやれ、みたいな固定概念を押し付けてくるタイプで人格がだいぶヤバい。相手を見下して自分を誇示してくるタイプ。キモすぎるんだよな。社長も含め、他人をバカにする人が多いこの会社。
次参画する現場決まってるけど肝心の現場がまだ人を受け入れる準備できてないとかで参画スタート先延ばしにされてるの不安しか無くて草。
参画決まったの11月15日くらいですけど………。そんなに時間掛かる???
今まで3件くらいしかお世話になってないけどこんな先延ばし先延ばしにされるの初めてでマジで幸先不安なんだが…。
この会社に入ってよかったのかマジで少し後悔してる。でも前の会社もシカハラがすごくてずっといたくなかった。社会的な自分の居場所が本当にわからない。ここまで働くことに向いてないとは思わなかった。自分が環境に合わせるしかないんだけど心が追い付かなくてどうしたもんか………。難しいこと考えずに生きていたい。
畳む