ただの社不のらくがきと躁鬱
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
HOME
出力順序:
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
五悠
(207)
宿伏
(16)
すおにれ
(4)
五悠・宿伏
(1)
No.350
転売のことでとても気を揉んでた。揉むならエビを揉みたい。
わべぼに届いていたメッセージ返信しました。お心当たりある方はご確認ください。
よく、女性向け同人界隈では部数アンケートを取る風習があって私も欲しい本で見かけたら票を入れてるんだけど、自分ではやってないんですよね。
ネット上での数字は信用してないのでアンケートで部数を決めるなんてことはできないけど、アンケート出す側の空気(?)(????)を味わいたくて、去年9月に参加したイベントでの新刊サンプルにふざけたアンケートを添えたら思いのほか票数をいただきました。その節は答えてくださった方ありがとうございました。
先日の9日のイベントで出した新刊サンプルにも同じようにふざけたアンケートを添えたら去年よりもたくさん票数いただけてビックリしました。その節は答えてくださりありがとうございました。
ふざけたことしやがってって思ってる方大多数だろうなと思いつつもそう思った人は票を入れないだろうから、100を超える人たちが多少は面白半分にポチポチしてくれたと思うと、人間観察大好きマンとしては面白い結果になったなと思う。リンゴはインドアで堂々に限る。
以下それぞれのアンケート結果です。
こちらのプリンアンケートは2024年9月の新刊の際に取ったアンケートの結果です。最終的に159件の回答をいただきました。
プリンを題材にした理由は、個人的に好きな食べ物で、プリンだけでも大きく3つに分類分けできるから好みという観点でアンケート取れそうだなと思っただけです。
予想としては普通の硬さのプリンが一般的なのでそっちが優勢だろうなと思ってたら、実際の結果は硬めが圧倒的でした。喫茶店のプリンが一時期ブームになってスーパーやコンビニでも純喫茶にある硬めプリンが普通に売られるようになり食べられる機会が増えたのが起因なのかな?私は焼きプリンが好きなので普通の硬さが丁度いいです。
柔らかめが他2つと比べたら少ないものの26票入ってて、スーパーでもいつも置いてあるのを見かけるので一定数人気があるみたい。ゼラチンで作るプリンはプリンじゃない。
こちらの鶏肉アンケートは2025年2月の新刊の際に取ったアンケートの結果です。最終的に274件の回答をいただきました。
鶏肉も理由としては、お肉の中で一番好きな種類なのと、部位によって質感や味や硬さなどなどが明らかに差があるので票に偏りが生まれなさそうだと思ったからです。というかみんな鶏だとどれをよく買って好んで食べてるのか知りたかった。
肩肉なんですけど、私が住んでる家の徒歩圏内のスーパー2件ともに肩肉が定期的に売られてるので一般的な部位だと思ってたのにそんなことないの!?先々週も売られてたから買って料理したんだけど……。ネットで調べたら希少部位って紹介されてて、でもスーパーでの価格はもも肉と変わらないから高級食材という認識でもないんだけど…もしかして肩肉じゃないのか???投票の途中結果見てる時も肩肉に一向に票が入らなくて肩肉スベってる…と思ってたら奇跡の1票入ってて謎に感動しました……(笑)ありがとうございます。
結果は圧倒的にもも肉でした。私も好き。ささみと胸って同意語みたいなものでは?と自分でも思ったけど、用途がそれぞれ違う気がしたので分けました。
手羽が少ないのってやっぱり食べづらいからとかそういうことかな?私もスーパーで売られてる手羽はよく実家の夕飯に出されてたけど手は汚れるし食べづらいしゴミ増えるしで、美味しいけど自ら進んで食べたいとはあんまり思えない部位ではある。そもそも骨付き肉に食べづらいという抵抗感あるからケンタッキーもチキン食うならクリスピー食べる、美味しい。
以上がアンケート結果になります。
鶏肉はいっぱい答えてもらえて面白い&シンプルに嬉しかったです。
みんなは真剣に部数アンケート取ってる中ふざけたことして失礼いたしました。
また気が向いたら何かの折にこういうことしたいと思います。
2025/2/11(Tue) 20:56
edit_note
« No.348
/
No.351 »
初期表示に戻る
メモ
(105)
らくがき
(295)
全年月 (412)
2025年 (78)
2025年09月 (4)
2025年08月 (12)
2025年07月 (10)
2025年06月 (10)
2025年05月 (6)
2025年04月 (6)
2025年03月 (11)
2025年02月 (10)
2025年01月 (9)
2024年 (143)
2024年12月 (9)
2024年11月 (10)
2024年10月 (12)
2024年09月 (10)
2024年08月 (12)
2024年07月 (13)
2024年06月 (11)
2024年05月 (11)
2024年04月 (10)
2024年03月 (17)
2024年02月 (14)
2024年01月 (14)
2023年 (191)
2023年12月 (17)
2023年11月 (5)
2023年10月 (58)
2023年09月 (16)
2023年08月 (14)
2023年07月 (23)
2023年06月 (17)
2023年05月 (25)
2023年04月 (13)
2023年03月 (3)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
フリースペース:
HOME
PIXIV
POIPIKU
expand_less
わべぼに届いていたメッセージ返信しました。お心当たりある方はご確認ください。
よく、女性向け同人界隈では部数アンケートを取る風習があって私も欲しい本で見かけたら票を入れてるんだけど、自分ではやってないんですよね。
ネット上での数字は信用してないのでアンケートで部数を決めるなんてことはできないけど、アンケート出す側の空気(?)(????)を味わいたくて、去年9月に参加したイベントでの新刊サンプルにふざけたアンケートを添えたら思いのほか票数をいただきました。その節は答えてくださった方ありがとうございました。
先日の9日のイベントで出した新刊サンプルにも同じようにふざけたアンケートを添えたら去年よりもたくさん票数いただけてビックリしました。その節は答えてくださりありがとうございました。
ふざけたことしやがってって思ってる方大多数だろうなと思いつつもそう思った人は票を入れないだろうから、100を超える人たちが多少は面白半分にポチポチしてくれたと思うと、人間観察大好きマンとしては面白い結果になったなと思う。リンゴはインドアで堂々に限る。
以下それぞれのアンケート結果です。
こちらのプリンアンケートは2024年9月の新刊の際に取ったアンケートの結果です。最終的に159件の回答をいただきました。
プリンを題材にした理由は、個人的に好きな食べ物で、プリンだけでも大きく3つに分類分けできるから好みという観点でアンケート取れそうだなと思っただけです。
予想としては普通の硬さのプリンが一般的なのでそっちが優勢だろうなと思ってたら、実際の結果は硬めが圧倒的でした。喫茶店のプリンが一時期ブームになってスーパーやコンビニでも純喫茶にある硬めプリンが普通に売られるようになり食べられる機会が増えたのが起因なのかな?私は焼きプリンが好きなので普通の硬さが丁度いいです。
柔らかめが他2つと比べたら少ないものの26票入ってて、スーパーでもいつも置いてあるのを見かけるので一定数人気があるみたい。ゼラチンで作るプリンはプリンじゃない。
こちらの鶏肉アンケートは2025年2月の新刊の際に取ったアンケートの結果です。最終的に274件の回答をいただきました。
鶏肉も理由としては、お肉の中で一番好きな種類なのと、部位によって質感や味や硬さなどなどが明らかに差があるので票に偏りが生まれなさそうだと思ったからです。というかみんな鶏だとどれをよく買って好んで食べてるのか知りたかった。
肩肉なんですけど、私が住んでる家の徒歩圏内のスーパー2件ともに肩肉が定期的に売られてるので一般的な部位だと思ってたのにそんなことないの!?先々週も売られてたから買って料理したんだけど……。ネットで調べたら希少部位って紹介されてて、でもスーパーでの価格はもも肉と変わらないから高級食材という認識でもないんだけど…もしかして肩肉じゃないのか???投票の途中結果見てる時も肩肉に一向に票が入らなくて肩肉スベってる…と思ってたら奇跡の1票入ってて謎に感動しました……(笑)ありがとうございます。
結果は圧倒的にもも肉でした。私も好き。ささみと胸って同意語みたいなものでは?と自分でも思ったけど、用途がそれぞれ違う気がしたので分けました。
手羽が少ないのってやっぱり食べづらいからとかそういうことかな?私もスーパーで売られてる手羽はよく実家の夕飯に出されてたけど手は汚れるし食べづらいしゴミ増えるしで、美味しいけど自ら進んで食べたいとはあんまり思えない部位ではある。そもそも骨付き肉に食べづらいという抵抗感あるからケンタッキーもチキン食うならクリスピー食べる、美味しい。
以上がアンケート結果になります。
鶏肉はいっぱい答えてもらえて面白い&シンプルに嬉しかったです。
みんなは真剣に部数アンケート取ってる中ふざけたことして失礼いたしました。
また気が向いたら何かの折にこういうことしたいと思います。