ただの社不のらくがきと躁鬱
chat
TOP
|
photo_library
ギャラリーモード
|
home
HOME
出力順序:
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
五悠
(207)
宿伏
(16)
すおにれ
(4)
五悠・宿伏
(1)
No.90
ピクブラとピクスクの情報漏洩に未だにみんな大混乱の大迷惑を被ってるわけだけど、一応会社運営のサービスがこんなんだから最近ツイッターの不況で大量生産されている個人開発及び個人サーバー費用持ちサービスはもっと信頼と信用がもてなくなってきてしまった……。
故意に漏らすことはないだろうけど脆弱性とかそこら辺心配なんだよな~ピクブラ運営会社のセキュリティレベルがどれ程のものなのかはわからないが、会社レベルでこれだから個人開発・運営・サーバー管理&費用持ちとなると安心できる要素があまりない…。
開発系のことはからっきしだし個人開発運用でもみんなが楽しめて交流できる場を設けてくれるのはとても助かってはいる、が、実際こういうことが起きてしまうと心配にはなる。攻撃されてしまったらどこもかしこも一発アウトなんじゃ…って。
セキュリティ強化として二段階認証で電話番号をサービス側に開示してたりもしてるわけだけど、これもハッキングなどされてしまったら抜き取られてしまう情報になるわけで、そう考えると個人情報をどこまで預けるか悩ましくなってくる。
こうなってきたら一人ひとりがセキュリティ意識を強めるしかないから、ついったーでみたパスワード作成時に自動生成されるパスワードを使うとか、あとはログインごとにパスワードを自動生成されるものに更新していくとか、普段のやり取りをするメアドとは別にアカウント用メアドを作って管理する…とか?をやってくしかないだろうな~。
あとは登録先を信用するしかねぇ……。
ピクブラはnmmn作品のプラットフォームとして長いこと利用してたのに某民法にニュースで取り上げられちゃったし、みんなもう使わなくなっちゃうのかな…ヤダな~。
こんなことに頭を悩ませずにのびのびと創作活動と交流ができるのがっぱ個人サイトよ!!!!!!!!!と思う。
みんなおいでよ個人サイトの森に!
#五悠
らくがき
2023/8/17(Thu) 23:46
edit_note
« No.89
/
No.91 »
初期表示に戻る
メモ
(105)
らくがき
(295)
全年月 (412)
2025年 (78)
2025年09月 (4)
2025年08月 (12)
2025年07月 (10)
2025年06月 (10)
2025年05月 (6)
2025年04月 (6)
2025年03月 (11)
2025年02月 (10)
2025年01月 (9)
2024年 (143)
2024年12月 (9)
2024年11月 (10)
2024年10月 (12)
2024年09月 (10)
2024年08月 (12)
2024年07月 (13)
2024年06月 (11)
2024年05月 (11)
2024年04月 (10)
2024年03月 (17)
2024年02月 (14)
2024年01月 (14)
2023年 (191)
2023年12月 (17)
2023年11月 (5)
2023年10月 (58)
2023年09月 (16)
2023年08月 (14)
2023年07月 (23)
2023年06月 (17)
2023年05月 (25)
2023年04月 (13)
2023年03月 (3)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
フリースペース:
HOME
PIXIV
POIPIKU
expand_less
故意に漏らすことはないだろうけど脆弱性とかそこら辺心配なんだよな~ピクブラ運営会社のセキュリティレベルがどれ程のものなのかはわからないが、会社レベルでこれだから個人開発・運営・サーバー管理&費用持ちとなると安心できる要素があまりない…。
開発系のことはからっきしだし個人開発運用でもみんなが楽しめて交流できる場を設けてくれるのはとても助かってはいる、が、実際こういうことが起きてしまうと心配にはなる。攻撃されてしまったらどこもかしこも一発アウトなんじゃ…って。
セキュリティ強化として二段階認証で電話番号をサービス側に開示してたりもしてるわけだけど、これもハッキングなどされてしまったら抜き取られてしまう情報になるわけで、そう考えると個人情報をどこまで預けるか悩ましくなってくる。
こうなってきたら一人ひとりがセキュリティ意識を強めるしかないから、ついったーでみたパスワード作成時に自動生成されるパスワードを使うとか、あとはログインごとにパスワードを自動生成されるものに更新していくとか、普段のやり取りをするメアドとは別にアカウント用メアドを作って管理する…とか?をやってくしかないだろうな~。
あとは登録先を信用するしかねぇ……。
ピクブラはnmmn作品のプラットフォームとして長いこと利用してたのに某民法にニュースで取り上げられちゃったし、みんなもう使わなくなっちゃうのかな…ヤダな~。
こんなことに頭を悩ませずにのびのびと創作活動と交流ができるのがっぱ個人サイトよ!!!!!!!!!と思う。
みんなおいでよ個人サイトの森に!
#五悠