settings

ただの社不のらくがきと躁鬱

カテゴリ「メモ」に属する投稿108件]2ページ目)

某中華産ソシャゲ界隈でスパコミの時大陸からやってきたあからさまな転売ヤーにとても困ったという話が同人界隈に広まって、今何故か領収書云々の話に論点が逸れてきてるんだけど…転売に関しては私も思うところがあるし、去年から個人本はなるべく表紙を描かないようにしてるから、6月のことを思うとちょっと緊張してきた。
ゲーム界隈での(特にソシャゲ)転売対策の一例としてそのジャンルのゲームの自信のIDが表示される画面を見せる、というのが挙げられててなるほど~~!それなら国内外の転売ヤー対策にもなるな!と思ったんだけど、アニメや漫画原作のジャンルはどうすればいいんだろっていう…(笑)
呪はソシャゲあるけど、みんなやってるかって言われるとやってない人の方が数多そうだから無理だろうな。そもそも別にパンパレくん本を出すわけじゃないし。
私の場合だったら私のTwitterID知ってる人にだけ頒布するってことできそう。それなら部数も読みやすくて用意しやすい。

呪で活動してくのであれば、原点回帰の如く頒布物と頒布物の物々交換にしたいまである。
それかオススメの缶詰1個と新刊交換とか。そうなると部数増やさないと缶詰買ったのに無駄になったって文句言われそう。あと持って帰るの大変。
日本人の転売ヤーも圧倒的に多いけどインバウンドだのオーバーツーリズムだので今後もっと害人外人の同人イベントへの出入りが多くなりそう…。基本的に日本人にしか頒布しないよう制限かけたい。


メモ

薬屋2期の2クール目OPを初見の頃からずっと令和のスパイラル~推理の絆~だと思ってるんだけどそう思ってるの私だけなので、同じ呪いに掛かって欲しいのと言いたいことのニュアンスをわかってほしいのでスパイラルのOP貼っとく。




メモ

21日と22日に金沢旅行行ってきた。
5年くらい前からずっと行ってみたかった念願の金沢文豪記念館巡りを果たせて嬉しい。
超絶心配してた天気も良く、気温も過ごしやすかったのに残念ながら2日間ずっと強風に見舞われ歩くの大変だった(笑)
同じく心配だったインバウンド客も思ってたより多くなく、人混みに疲れるってことはなかった。殆ど欧州や欧米から来た白人が多くて逆にアジア系外国人見かけなかったな…兼六園に20人くらいのツアー団体で中国人らしき人たちは見たけど目立ってたのはそれくらい。なんでこんなに偏ってんだろって少し不思議に思った。

1日目は金沢市内のみの観光にしようと思ってチャリをレンタルしたんだけどめちゃくちゃ便利だった!金沢市内観光するならレンタルサイクルおすすめ!!観光事業もチャリ移動推奨してるから駐輪場も多くて利用しやすい。
記念館は一番遠い犀星くん→しゅせくん→きょかちゃんの順番に行ってきた。しゅせくん記念館は今春休みしてるみたいで休館してて行けなかった…。
あとは金沢城と兼六園を少しとポケモンマンホールを見てポケセン行ったくらい…か?正直金沢へは記念館巡りできたらノルマ達成だったのであとはホテルチェックインまでのんびりしてた。
きょかちゃん記念館の駐輪場が分かりづらくて記念館の周りウロウロしてたら地元の方が助け舟を出してくれて助かった。地元の優しさにも触れた1日目だった。あと夕飯に食べたお寿司美味しかった。
2日目はいしかわ動物園に行ってきた。予定組んでる時1日目で行きたいところ制覇してしまうから2日目どうしよ~って思ってたんだけど、いしかわ動物園で元気なユキヒョウ見れると知ったから急遽予定にねじ込んだ。
動物園行ってみてわかったのが、また外国人の話で申し訳ないけど、外国人観光客が多いの金沢市内なだけでそこから離れると全くいないことにびっくりした。それなりにいるだろと思ってたからいざ着いてみて日本人観光客しかいなかったことにおお…!と思ってしまった。たぶんタイミングの問題もあるだろうけど。
園内は王道な動物の他に爬虫類や淡水魚の展示もあって、淡水魚は水族館くらいしっかりした展示だったので面白かった。ただ鳥インフルの影響で鳥類の展示が半分くらい閉鎖されてたの残念だった……鳥インフルの余波いつまで続くんだろ…もう鳥類の展示無理になるんじゃないか…?
ユキヒョウは屋外と屋内に1匹ずついて、どっちの子も活発に動いてて可愛かった。尻尾も手も太くて可愛い。北海道に行った時も見に行ったけど人間からはギリギリ見えづらい高い場所でずっと寝てたからちゃんとした姿は剥製しか拝めず仕舞いだったので、今回写真も動画も取れていって正解だった。お土産屋さんにユキヒョウぬいいっぱいあったのでユキヒョウぬい欲しい人はいしかわ動物園に行こう。

次一人旅行するなら飛行機乗りたいな~と思うんだけどどこがいいかな。
そろそろ宮崎行っておかないと……だよな…。ぼっさん記念館行くまでがちょっと…って思ってしまい二の足を踏んでしまう~近年宮崎を中心に地震多いから記念館が無事なうちに行っておきたい気持ちもある_(:3 」∠)_

メモ

アイコン直しました。よかった……。


メモ

サイトの一部アイコンが非表示になってる現象が起きているので近いうち直します。
もしかしたらおま環なだけかも知れないんだけど…CDNで引っ張ってきてるアイコンがどうもおかしくて、アイコンのサイト潰れたのかなって確認したらまだ生きてた。
一部のアイコンを改修したとかなんとかお知らせが出てたからその影響かな?

p.s.
おま環っぽい!!!!スマホからだとアイコン表示されてた。なんでや!キャッシュクリアしまくってもブラウザでは表示されなかったのに……。
暫く様子見ます。


メモ

メギドありがとう72


メモ

絵を描く気力みたいなもの、年末からあまりなくてイベントに行けばちったぁ沸いてくるだろと思ってたのに、思ってたより効果なくて三連休なんの成果もなくダラダラと過ごして終わってしまった…。
前ジャンルからのしがらみであった毎日描かなきゃっていう焦燥感と使命感から抜け出せた辺りから本当に徐々に絵を描くことが減ってて、これは老い……?とか考え始めてきた。スランプではないんだよな…描こうと思えば描けるから。
新しく創作したくなるほどの何かにハマればこのEDみたいなの改善されるのかな…シンプルに創作側としての今のジャンル離れが起き始めてるだけなんだよな。。。

絵を描く気力がないものの2月に出そうと思ってた2冊目の本を終わらせようと着手し始めた。
単体で出すか再録本に入れるかはまだ未定。

メモ

20250209222806-admin.jpg本日は当サークルへお越しくださりありがとうございました!!!!
首都圏以外は交通網トラブルで大変な目に遭った方たくさんいらっしゃると思います。お疲れ様でした。帰りも気を付けてお帰りください。

初めて合同として2sp取ったんだけど、2sp分気軽に使い放題なの楽だなって思った。
合体は合体で結局別々のサークル扱いになるから、気の知れた相手でも相手のスペース侵略するのは混乱やトラブルを招かねないからどうせなら2spで取っちゃった方がメリット大きいなと勉強になった。
ただお互いに金銭のやり取りがちゃんとできることが大前提になる…。デメリットはそこかな…?

新刊の方、今までで一番持ち込み数多く用意してみました。そしたら転売されました。ハハッ
去年は2月に出した本以外全部、表紙絵描かないで(描いたのあったけど)禁止事項の文字だけにしてたから転売されることなかったけど、やっぱり表紙絵あると禁止事項の文言入れててもそこ以外をトリミングされて転売されるもんなんだな。
タイトル近くに入れてるから流石に…と思ってたのに綺麗にトリミングされててマジでムカついた(笑)なんなんだよその無駄に高い技術はよ…。
各所SNSで通報の協力を仰いだらたくさんの方に気をかけていただき、また通報もしてくださる方も多くておかげで今日のうちに消させることできました。
イベント当日に転売すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!そもそも転売すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
転売されたままだったら最悪コメントにお気持ちぶつけようと思ってたので本当に助かりましたありがとうございます!!!!!!!!!
入札期限が元々明日いっぱいまでに設定されてたので、即決されなければ明後日には一旦取り下げられてたんだろうなとは思うけど、ワールドワイドウェブから消えるの早いに越したことないので一安心しました。
それでもまだ一週間は予断を許さないと思ってるので、在宅中に巡回しようと思います。働け。

転売の話を挟んでしまいましたが、差し入れもめっちゃたくさんありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
サンジがゼフと漂流した時に残ってる食料を日別に分けてたみたいに、差し入れのお菓子などを賞味期限ごとにわけたりしました。
お手紙や添えられていたメッセージ、手作りシールなどすべて目を通してから大切に保管させていただきました!
イベント会場でも犬ゆじくん可愛いと言ってもらえること多くて嬉しかったです!果たしてこれは虎杖悠仁なのか…?と虚無ることあるのですが、たくさんの方に受け入れてもらえててすごく嬉しかったです!

わべぼへ早速メッセージくださった方もありがとうございます。後日返信いたします。

イベントのわたわたと転売されたことの傷心で疲れたので寝ます。携帯の充電ももうない。
火曜日休みでよかった~戦利品全部読む。


メモ

メギドは終わら72

メモ

20250202230739-admin.jpg2月の新刊やっと届いたー!
入稿早めに済ませたし、刷り終わり次第送ってくれると思ってたのに送られるまで随分と時間が掛かったので、次はちゃんと発送予定日より早く送れそうなら送ってくださいって伝えよう。
中身軽く確認したけど大きなミスはなさそう。1ページだけトーンの種類間違ってたけどそんな気になんない…かなたぶん。
カラーページも綺麗に刷ってもらえてたし、ちょっと気にしてた中表紙も問題なさそうだった。
あとは会場に送ってもらった分がちゃんと届いてるかどうか……。

去年の犬ゆじくんの本、なんでジュルスケに余裕あった記憶があるんだろって思ったら、あの時Webイベ合わせで通販の予約は設定してたけど、本自体の締め切りはイベント後にしてたから、そんなにキツキツのジュルスケじゃなかったんだったと思い出した。
今回はオフイベだから十分なジュルスケ確保できなくてちょっと大変だった。
内容は去年1年分を纏めてるけど、締め切りの関係やらページ数の関係やらで年内に描いたけど入れられなかったものがあったりするのはそういうことなので、ご了承ください。
また本に纏めることはないと思うけど支部では見れるのでそっちを見てもらえたらベネ。
聖衣フォリオも犬ゆじくんは避けて纏めてるからそろそろ犬ゆじくんでログ纏めるべきか。


メモ

フリースペース:
expand_less