ただの社不のらくがきと躁鬱

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
homeHOME
  • 出力順序:

カテゴリ「メモ」に属する投稿105件]2ページ目)

アイコン直しました。よかった……。


メモ

サイトの一部アイコンが非表示になってる現象が起きているので近いうち直します。
もしかしたらおま環なだけかも知れないんだけど…CDNで引っ張ってきてるアイコンがどうもおかしくて、アイコンのサイト潰れたのかなって確認したらまだ生きてた。
一部のアイコンを改修したとかなんとかお知らせが出てたからその影響かな?

p.s.
おま環っぽい!!!!スマホからだとアイコン表示されてた。なんでや!キャッシュクリアしまくってもブラウザでは表示されなかったのに……。
暫く様子見ます。


メモ

メギドありがとう72


メモ

絵を描く気力みたいなもの、年末からあまりなくてイベントに行けばちったぁ沸いてくるだろと思ってたのに、思ってたより効果なくて三連休なんの成果もなくダラダラと過ごして終わってしまった…。
前ジャンルからのしがらみであった毎日描かなきゃっていう焦燥感と使命感から抜け出せた辺りから本当に徐々に絵を描くことが減ってて、これは老い……?とか考え始めてきた。スランプではないんだよな…描こうと思えば描けるから。
新しく創作したくなるほどの何かにハマればこのEDみたいなの改善されるのかな…シンプルに創作側としての今のジャンル離れが起き始めてるだけなんだよな。。。

絵を描く気力がないものの2月に出そうと思ってた2冊目の本を終わらせようと着手し始めた。
単体で出すか再録本に入れるかはまだ未定。

メモ

20250209222806-admin.jpg本日は当サークルへお越しくださりありがとうございました!!!!
首都圏以外は交通網トラブルで大変な目に遭った方たくさんいらっしゃると思います。お疲れ様でした。帰りも気を付けてお帰りください。

初めて合同として2sp取ったんだけど、2sp分気軽に使い放題なの楽だなって思った。
合体は合体で結局別々のサークル扱いになるから、気の知れた相手でも相手のスペース侵略するのは混乱やトラブルを招かねないからどうせなら2spで取っちゃった方がメリット大きいなと勉強になった。
ただお互いに金銭のやり取りがちゃんとできることが大前提になる…。デメリットはそこかな…?

新刊の方、今までで一番持ち込み数多く用意してみました。そしたら転売されました。ハハッ
去年は2月に出した本以外全部、表紙絵描かないで(描いたのあったけど)禁止事項の文字だけにしてたから転売されることなかったけど、やっぱり表紙絵あると禁止事項の文言入れててもそこ以外をトリミングされて転売されるもんなんだな。
タイトル近くに入れてるから流石に…と思ってたのに綺麗にトリミングされててマジでムカついた(笑)なんなんだよその無駄に高い技術はよ…。
各所SNSで通報の協力を仰いだらたくさんの方に気をかけていただき、また通報もしてくださる方も多くておかげで今日のうちに消させることできました。
イベント当日に転売すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!そもそも転売すな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
転売されたままだったら最悪コメントにお気持ちぶつけようと思ってたので本当に助かりましたありがとうございます!!!!!!!!!
入札期限が元々明日いっぱいまでに設定されてたので、即決されなければ明後日には一旦取り下げられてたんだろうなとは思うけど、ワールドワイドウェブから消えるの早いに越したことないので一安心しました。
それでもまだ一週間は予断を許さないと思ってるので、在宅中に巡回しようと思います。働け。

転売の話を挟んでしまいましたが、差し入れもめっちゃたくさんありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
サンジがゼフと漂流した時に残ってる食料を日別に分けてたみたいに、差し入れのお菓子などを賞味期限ごとにわけたりしました。
お手紙や添えられていたメッセージ、手作りシールなどすべて目を通してから大切に保管させていただきました!
イベント会場でも犬ゆじくん可愛いと言ってもらえること多くて嬉しかったです!果たしてこれは虎杖悠仁なのか…?と虚無ることあるのですが、たくさんの方に受け入れてもらえててすごく嬉しかったです!

わべぼへ早速メッセージくださった方もありがとうございます。後日返信いたします。

イベントのわたわたと転売されたことの傷心で疲れたので寝ます。携帯の充電ももうない。
火曜日休みでよかった~戦利品全部読む。


メモ

メギドは終わら72

メモ

20250202230739-admin.jpg2月の新刊やっと届いたー!
入稿早めに済ませたし、刷り終わり次第送ってくれると思ってたのに送られるまで随分と時間が掛かったので、次はちゃんと発送予定日より早く送れそうなら送ってくださいって伝えよう。
中身軽く確認したけど大きなミスはなさそう。1ページだけトーンの種類間違ってたけどそんな気になんない…かなたぶん。
カラーページも綺麗に刷ってもらえてたし、ちょっと気にしてた中表紙も問題なさそうだった。
あとは会場に送ってもらった分がちゃんと届いてるかどうか……。

去年の犬ゆじくんの本、なんでジュルスケに余裕あった記憶があるんだろって思ったら、あの時Webイベ合わせで通販の予約は設定してたけど、本自体の締め切りはイベント後にしてたから、そんなにキツキツのジュルスケじゃなかったんだったと思い出した。
今回はオフイベだから十分なジュルスケ確保できなくてちょっと大変だった。
内容は去年1年分を纏めてるけど、締め切りの関係やらページ数の関係やらで年内に描いたけど入れられなかったものがあったりするのはそういうことなので、ご了承ください。
また本に纏めることはないと思うけど支部では見れるのでそっちを見てもらえたらベネ。
聖衣フォリオも犬ゆじくんは避けて纏めてるからそろそろ犬ゆじくんでログ纏めるべきか。


メモ

サイトから支部のリンク切ってるって言ったが、すまんありゃ嘘だ

メモ

20250116221446-admin.jpg相変わらずポケモンばっかやってる。あれ??????
ちゃんと原稿とも向き合ってるから!大丈夫だから!下書きあと1ページだから!!
新刊のサンプルを聖衣フォリオか支部どっちにあげようかという悩みをついったーかこっちに吐き出してた気がするけど支部にあげました。まあまあデカい規模のイベントだし合同スぺになるから人目に付きやすいところを結局選んじまったね…。
お品書きも用意出来たらそっちに投げるので気が向いたら見てください。サイトにリンクは貼ってないんですけど……………支部内で五悠で検索すれば見つかると思います。

ラルクのライブが明後日に差し迫ってきてるんだけど、超絶期待していた東京ドームでのセンターステージはまたもや夢と消えたようで、あまり評判の良くないステージ裏席が今回も用意されてた()
hydeおじさんがちょっと目に余る行動をしてるのが気がかりで、それ自分のソロ活でやるならいいけどラルクに持ち込まないで貰えますか?の気持ち。
同人誌の件は流石にひっくり返りましたけどソロ活の範囲内のものだから静観かな。
こういう賛否ある系のことが起きると経緯とか詳しく知りたくて辿るんだけど、ファンの嫌な部分とかも同時に見えちゃうから気持ち沈むんだよな~…(笑)
これでも大好きなバンドだから状況だけは把握しておきたいし、その辺やむを得ないんだよな。。。
hydeおじさん暴走気味だから本当に落ち着いて欲しい。50すぎたおじさんでも元気でいたいのはわかるけど、越えちゃいけないラインよくよく考えようね。


メモ

20250113220105-admin.jpg毎年恒例の沼津に行ってきた。
小田原近辺でチラッと見えた富士山に雲が掛かってなくてもしかして……?と思い、沼津に着いて早速見に行ったら綺麗に富士山が見れて大興奮したやったー!
沼津行くとき大体1月を狙って行ってるのは、冬で空気が澄んでいて雲が少ないから綺麗に富士山を拝められるという一点の理由だけで1月に行くようにしてる。
6年くらい連続で雲に隠れてたり天気ちょっと悪かったりすることが続いてたんだけどやっと久しぶりに不純物ゼロの純度100%の富士山が見れた。天気もいいしサイコー!
今回沼津で深海丼という深海魚しか乗っかってない海鮮丼を奮発して食べて帰ってきた。まず魚より酢飯に感動してしまった…う、美味い……!すっぱ過ぎず、かといって普通の白米よりサッパリしててほんのり酢飯の味がする…ご飯の味がお魚の味を邪魔しない塩梅の味付けになっててとても美味しかった…!
深海魚もクセとかなく普通に美味しくいただける味で美味しかった。お造りになってる魚は身の部分を食べた後に素揚げしてくれるサービスをしてくれていたので素揚げにしてもらったら素揚げも美味しかった!頭から尻尾まで全部食べれた…す、すごい…。
あと付け合わせの干物も美味しくて最初に食べきっちゃった(笑)3000円くらいしたけど全部美味しくてまた食べに行きたいなと思った。他の丼も食いてぇ~!
帰りに友達用にお土産を買ってお店から直接発送をお願いしたんだけど、私が書いた伝票の文字の筆圧が弱かったらしくて、お会計等々済ませてお店を出て駅に入る直前に「お客様ーー!!!」と店員さんが走ってきて、伝票のことを伝えられ書き直すというハプニングがあった。
生まれて初めて「お客様ーー!!!」て叫ばれながら店員さんに追いかけられた。いつもコンビニ配送してもらう時と同じ力加減で書いたんだけどもしかしてコンビニでも伝票の文字薄くなってたりしてたのかな……気を付けようと思いました。


メモ


フリースペース:
expand_less