ただの社不のらくがきと躁鬱

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
homeHOME
  • 出力順序:

No.319

お絵描きらしいお絵描きしてない。

家でお湯沸かすときは弟が高校生時代に使ってた電気ケトルをずっと使ってるんだけど、在宅続くといっそのことポットがいいのかなとも思う。
この季節だと尚のことお湯を沸かす行動が増えるから時短&ロスタイム&節水になるかな~て…。容器ピッタリの量を沸かさずにいつも多めに水入れて沸かして余ったら捨てるを繰り返してて、水勿体ないもんな。
それか保温ちゃんとできる電子ケトル買うかだな。なんやかんやケトルの形の方が料理とかでも使い勝手がいい。今のは10年以上使ってるし買い換えてもいいかも。
それよりも今の在宅の現場もいつまで続けさせられるのかわかんないんだよね~…。今月の帰社の時に「俺今の現場1年8カ月もいるけど」って言ってる人いたから拘束され続けることもあれば1年の間に3回も現場移動する人もいて変化が読めない。

昨日から原稿の下書きに取り掛かって2ページ進んだ。
新刊作業に入るのが遅くなってしまったのと装丁に合わせた〆切の関係で描き下ろしそんなに入れられないけどページ数は前回とほぼ同じ。
今月中に下書き終わらせたい。
2冊目取り掛かれそうだったらやりたいけど、同人活動に対して消極的になってきてるから貰ってくれそうな身内に配って満足しそう。
再録本も出す出すって言っておきながらどうしようかなの気持ち。


メモ


フリースペース:
expand_less