ただの社不のらくがきと躁鬱

chatTOP
|
photo_libraryギャラリーモード
|
homeHOME
  • 出力順序:

No.320

20241114231849-admin.pngついったーのXデー明日だ~~~~~~うおおおおおおおおおおお\\\\└('ω')┘////
みんな色んな情報に踊らされてて上位存在はそれを見て酒を片手に楽しんでるんだろうな…俺も大きい三角定規に踊らされた犠牲者の一人だ…。
タイッツーとブルスカでアカウンコ作ってあるけどあくまでついったーが無くなった時の避難先であって、今どやどや騒がられてるAIと無断転載避難用としては使わないつもり。
その辺の対策はSNSの仕様やらがどうとかより個々が対策してかないとダメだと思うからこれからも自作ウォーターマーク入れてAI対策のノイズとかも情報精査して何をしたらいいのか模索してく。たぶんAI対策に関しては時間が経つにつれてその時の対策が無意味になりそうだから臨機応変に対応するっきゃないだろうなと思う。情報収集と精査が要だな。
サイト(こことか)も今までと変わらない使い方してきます。メタタグとかでどうにか抗おうとしてもワールドワイドウェブに存在している以上はきっと意味なしになりそうだから、画像の方をどうにかすれば大丈夫かな~と。
問題はついったーに画像うpする時の方法だけど、写真は直あげして絵はベッター挟もうかなと考えてる。リツイーヨで「やり方が古のTwitterに戻っただけ」って考えを見てそれだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!てなった。今は亡きツイピクくん………。
あと支部だけど、絵をクロスフォリオに結構前から移動?中で呪以外の版権を纏め終えたら支部の方は非公開に切り替えようと思う。あと支部内交流企画モノ(一次創作)も支部にそのまま残しとく。よその子お借りしてるのに支部以外のところに持ってくのは憚られる。
支部はね~~~離れようと思えばチャンスはたくさんあったよね…現代アート()事件とか社員へのハラスメントとか……。でもAIに加担してて無断転載の温床でってなってくるともうね…見限るしかないね。支部の文化は楽しかったし面白かったからその側面では好きだし長いこと使ってるから愛着はあるけど、モンスターになっちまったから介錯してやるしかねぇ…。
サイトのギャラリー代わりに使ってるGALLERIAもそのうち削除してクロスフォリオのリンクに差し替えると思う。
サイト内色々やり方替えたら都度お知らせします。誰が今もこのサイト見てくれてるのかわからないけど。


#五悠

らくがき


フリースペース:
expand_less