私生活(主に仕事)が色々と忙しくて更に精神的負荷も大きくて他のことに気持ちを割くことができてない…。休みの日にやっとゆっくりできるからついボーッとしちゃってやらなきゃいけないことに手を付けられない…みたいなのの繰り返しになってる。
早く楽になりたい……せめて10月になれば今の現場離れられるから少し落ち着くけどその後身の周りの環境が変わるからそれもそれで精神的にきそう_:(´ཀ`」 ∠):_
楽しいことと好きなことだけ考えていたいよ~~~_:(´ロ`」 ∠):_
#五悠
てがろぐ使ってる人で記事ごとに絵文字で反応が送れるように改装してる人多いから、拍手を辞めたからそれを導入しようかと考えたけど、ここではかなり私生活の愚痴を垂れ流してるから見てる人もどう反応していいかわからんだろ……俺もハートもらっても困惑するしなぁ…と思って止めた😉💥
あと愚痴系の記事に推しカプ絵載せるの毎回戸惑いつつも、ここはぽいぴくの代替えみたいな場所だしぽいぴくでは絵を載せたうえで早く死にたいって投稿してたから別にいいか😉💥と理性を殺しました。でも時々良心の呵責でウッてなるかも俺は弱い。
あと愚痴系の記事に推しカプ絵載せるの毎回戸惑いつつも、ここはぽいぴくの代替えみたいな場所だしぽいぴくでは絵を載せたうえで早く死にたいって投稿してたから別にいいか😉💥と理性を殺しました。でも時々良心の呵責でウッてなるかも俺は弱い。
のんびり描いてたら日付変わってた!(^^)!ずっとお世話になってたWeb拍手もパスワード管理が杜撰らしくて今回の騒動を機に常設を止めました。
今まで貰ったコメントをバックアップできてないので完了したら退会しようかなと思う。
サイト黄金期を支えてくれた戦友だと思っていたから心苦しいけど個人情報の方が大切だから割り切るしかない…。
今後はWaveboxを使っていきます。
拍手のリンクを載せてたサイトは全部わべぼに替えてます。コメントある方はこちらからどうぞ~。
ぽいぴくもパスワード強化しました(キリッ)みたいなことしたけど結局パスワード管理方法変わらないなら意味なくね?って早速ツッコまれてて笑った それはそう
#五悠
ピクブラとピクスクの情報漏洩に未だにみんな大混乱の大迷惑を被ってるわけだけど、一応会社運営のサービスがこんなんだから最近ツイッターの不況で大量生産されている個人開発及び個人サーバー費用持ちサービスはもっと信頼と信用がもてなくなってきてしまった……。故意に漏らすことはないだろうけど脆弱性とかそこら辺心配なんだよな~ピクブラ運営会社のセキュリティレベルがどれ程のものなのかはわからないが、会社レベルでこれだから個人開発・運営・サーバー管理&費用持ちとなると安心できる要素があまりない…。
開発系のことはからっきしだし個人開発運用でもみんなが楽しめて交流できる場を設けてくれるのはとても助かってはいる、が、実際こういうことが起きてしまうと心配にはなる。攻撃されてしまったらどこもかしこも一発アウトなんじゃ…って。
セキュリティ強化として二段階認証で電話番号をサービス側に開示してたりもしてるわけだけど、これもハッキングなどされてしまったら抜き取られてしまう情報になるわけで、そう考えると個人情報をどこまで預けるか悩ましくなってくる。
こうなってきたら一人ひとりがセキュリティ意識を強めるしかないから、ついったーでみたパスワード作成時に自動生成されるパスワードを使うとか、あとはログインごとにパスワードを自動生成されるものに更新していくとか、普段のやり取りをするメアドとは別にアカウント用メアドを作って管理する…とか?をやってくしかないだろうな~。
あとは登録先を信用するしかねぇ……。
ピクブラはnmmn作品のプラットフォームとして長いこと利用してたのに某民法にニュースで取り上げられちゃったし、みんなもう使わなくなっちゃうのかな…ヤダな~。
こんなことに頭を悩ませずにのびのびと創作活動と交流ができるのがっぱ個人サイトよ!!!!!!!!!と思う。
みんなおいでよ個人サイトの森に!
#五悠
学生時代に個人サイト運営してた頃に1回だけイメージマップを使ってた時があったんだけど、その頃はレスポンシブ対応とか知らなかったしそもそも携帯から見るようなサイトじゃなかったから気にしてなかったけど、今やるとしたらレスポンシブ対応は必須だもんなぁ…と思って調べてみたら割と簡単にレスポンシブにできるみたい。https://blog.8bit.co.jp/?p=20963
流石に横長レイアウトの絵を使うと見辛くなるけど縦長レイアウトならレスポンシブにしてもできそう。
またサイト改装するときの案として入れておこう。あとはWebイベントの展示用サイトにも使えそうだし面白そう。
#五悠
最近拍手でコメントいただけてとても嬉しい!コメント書かずともパチパチ押してくれるだけでもこちらは嬉しいです('ω')ノ
支部でもなんでもコメントいただけるの嬉しいけど古の荒らし文化を知っているしSNSでの匿名からの心無いメッセージなどで荒れているのも見てるから、文面みるまではちょっと構えてしまうところはある…。実際そういうの来るときもあるし。
でも蓋開けてみれば暖かいコメントの方が圧倒的に多いので、コメントくださる方々に救われてます。ありがとうございます。
他人の良いところを見つけるのが本当に苦手なので、褒め上手な方は尊敬するその脳ミソと審美眼を分けて欲しい。
#五悠
米R-18米 pass:おじさんはめんどくさいカキ氷絵日記の日付(4文字)
バチェラーシリーズ(バチェロレッテ含む)ずっと見てきてるんだけど前回のバチェロレッテを最後まで観た記憶が無くて、確か見始めたけど途中でつまんなくって観るの止めたような気が……。新作のバチェラー5は然程ストレス無く観れてるけど年長者の人に対してう~んと思ってしまうところはあるな…後半は完全に自分の世界に浸り始めてて周りの支えててくれてる子たちを蔑ろにし始めてるのがなんとも……。
ニコニコみたいにコメント流せるシステムだったら楽しそうだけど荒れそうだもんな(笑)一旦止めてはレビュー見たり感想ツイ見たりしてる。
恋愛リアリティーショー全く観ないけどバチェラーシリーズは豪華絢爛なデートとかパーティが観たくて観てる節がある。
#五悠





私の手が小さいというのもあるけど結構でかい。成人男性くらいの大きさはあるかも。
何かをもたせるのはちょっと難しいかな〜箸は絶対ムリな気がする。できたとしてもかなりのコツが必要そう。
可動域が本当に広くて文房具屋さんとかにある木製のデッサン用の手を買うよりかは実用性めちゃ高い。爪もあるから手のパースとかわかりやすいね。
手フェチとしては肉感が欲しいから結局己の手を見ながら手を描いてしまいそう……。皮膚のシワとか手の肉の盛り上がりとかを描くのが好きなので。
高いけどねぇよりかは断然マシなので一般販売始まったら買うことをおすすめします!転売品は買うなよ!