新刊を委託させてもらう10月27日開催のスパークのスペースと新刊詳細についてですが以下の通りです。
サークルスペース:西3ホール ジ28b
新刊タイトル:うぇぶさいろくかっこかり
サイズ/ページ数:A6/40p
頒布形態:無配
以上になります。
内容は2021年~2023年までのweb再録です。支部やサイトですとGALLERIAに全部掲載している内容になりますのでサンプルはありません。過去ログの中から適当に選びました。新規描き下ろしも無いです。(強いて言えば表紙が描き下ろし絵)
今回の会場のみの頒布になりますので通販や再販、別のイベントでの頒布はありません。
当日、委託していただくスペースに私はいません。会場のどこかしらにいます。
前述の通り、通販は行いませんので、通販の有無についてスペースにいらっしゃるサークル主様に尋ねてもご迷惑になりますので尋ねるなどの行為はお止めください。(サークル主様たちには通販は無いと伝えてくださいとお願いはするつもりです)
また、一人一冊までの頒布になります。自分とお使いを頼まれた人の分として二冊取っていくことや、並び直して二冊目を取っていく行為はお止めください。
27日のイベントさぞ大変なことになるだろうなと思うので、色々気を付けて楽しんでください。
私への差し入れは無くて結構です。サークル主様も預かるの大変だと思うので…。
ここを知らずにご用意されサークル主様が預かってしまった場合はちゃんと受け取ります。
返信はギリギリになるか間に合わないかもしれませんが、不明点ありましたらわべぼへお願いします。
よろしくお願いします。
サークルスペース:西3ホール ジ28b
新刊タイトル:うぇぶさいろくかっこかり
サイズ/ページ数:A6/40p
頒布形態:無配
以上になります。
内容は2021年~2023年までのweb再録です。支部やサイトですとGALLERIAに全部掲載している内容になりますのでサンプルはありません。過去ログの中から適当に選びました。新規描き下ろしも無いです。(強いて言えば表紙が描き下ろし絵)
今回の会場のみの頒布になりますので通販や再販、別のイベントでの頒布はありません。
当日、委託していただくスペースに私はいません。会場のどこかしらにいます。
前述の通り、通販は行いませんので、通販の有無についてスペースにいらっしゃるサークル主様に尋ねてもご迷惑になりますので尋ねるなどの行為はお止めください。(サークル主様たちには通販は無いと伝えてくださいとお願いはするつもりです)
また、一人一冊までの頒布になります。自分とお使いを頼まれた人の分として二冊取っていくことや、並び直して二冊目を取っていく行為はお止めください。
27日のイベントさぞ大変なことになるだろうなと思うので、色々気を付けて楽しんでください。
私への差し入れは無くて結構です。サークル主様も預かるの大変だと思うので…。
ここを知らずにご用意されサークル主様が預かってしまった場合はちゃんと受け取ります。
返信はギリギリになるか間に合わないかもしれませんが、不明点ありましたらわべぼへお願いします。
よろしくお願いします。
2月の新刊にどれだけ費用が掛かるのかを知りたくて見積もりお願いしたら、すべての原稿の〆切が年内だと言われてしまい泣いてしまったので改めて見積もりお願いしてるところなう。返事まだ来ない。〆切が年内じゃないとしてもギリ引っ張ってもらえて1月超上旬になるだけだと思うから結果的に時間が無いのは確定的明らかなわけで……。
若干舐めプしてたとこもあるから終わらせられるタスクは終わらせ始めてるっていうか手を付け始めてる。
とりま表紙含む外側をまずどうにかしないと中身先に出来上がっても意味ねぇからそっち優先で作業してる。
そもそも気が向いた時にしか更新してないのに暫くはここの動きが停滞し始めるってワケ。
描き下ろし入れるならマジで今月中にページ確定させなきゃアカンのよな…ヒーン_(:3 」∠)_
10月の件はお品書き出たらお知らせします。
ついったーで11月15日以降更新される利用規約に「ついったーにうpした画像はついったー社が勝手に使ったり自社AI学習に取り込んだりするよ♪」が追加されるらしくてクリエイター界隈はてんやわんやしてるね。
ついったーに画像うpするとAI学習に云々は今更というか前にも話題になってたからまた問題視され始めたなと思ったけど。
上記を受けて「インターネットの殆どのサービス、サイトに画像をうpしても機械学習のクローラーが勝手に画像吸収しちゃうよ」っていうツイーヨが広く拡散されてて、それも薄っすら耳にしてたからそうよねくらいにしか思わなかったけど、こういうこと言われるといよいよ逃げ場が限られてきたなって思う。
ちなみに
個人サイト勢は「機械学習のクローラー」をある程度回避できる方法があります。とはいっても気休め程度なので確実ではないが、やらないよりかはやっておいて損はないです。
参考サイトは以下の通り。
Robots meta タグ、data-nosnippet、X-Robots-Tag の設定
https://developers.google.com/search/doc...
ChatGPTの生成形AIから自社コンテンツを守る方法
https://www.gptluck.ai/jp-how-to-protect...
どっちも内容は一緒かな~?
個人サイト黄金期の時代にもあったmetaタグの検索除けコードが役に立つっぽい。
個人サイトでHTML弄れるならこれを機に入れておいた方がいいです。きっと。
問題は支部とか私が利用してるGALLERIAみたいなイラスト投稿サイトなんだよな~……。
GALLERIAは右クリ禁止がスタンダード設定になってるけど、この場合は意味無いか。
支部は支部でまた別のAI問題あるからね……_(:3 」∠)_
絵がAIに食われる対象が絵の上手い下手関係ないから対岸の火事とは思わずに、情報を精査しつつ意識していかないと…。
ついったーに画像うpするとAI学習に云々は今更というか前にも話題になってたからまた問題視され始めたなと思ったけど。
上記を受けて「インターネットの殆どのサービス、サイトに画像をうpしても機械学習のクローラーが勝手に画像吸収しちゃうよ」っていうツイーヨが広く拡散されてて、それも薄っすら耳にしてたからそうよねくらいにしか思わなかったけど、こういうこと言われるといよいよ逃げ場が限られてきたなって思う。
ちなみに
個人サイト勢は「機械学習のクローラー」をある程度回避できる方法があります。とはいっても気休め程度なので確実ではないが、やらないよりかはやっておいて損はないです。
参考サイトは以下の通り。
Robots meta タグ、data-nosnippet、X-Robots-Tag の設定
https://developers.google.com/search/doc...
ChatGPTの生成形AIから自社コンテンツを守る方法
https://www.gptluck.ai/jp-how-to-protect...
どっちも内容は一緒かな~?
個人サイト黄金期の時代にもあったmetaタグの検索除けコードが役に立つっぽい。
個人サイトでHTML弄れるならこれを機に入れておいた方がいいです。きっと。
問題は支部とか私が利用してるGALLERIAみたいなイラスト投稿サイトなんだよな~……。
GALLERIAは右クリ禁止がスタンダード設定になってるけど、この場合は意味無いか。
支部は支部でまた別のAI問題あるからね……_(:3 」∠)_
絵がAIに食われる対象が絵の上手い下手関係ないから対岸の火事とは思わずに、情報を精査しつつ意識していかないと…。
化粧品とか化粧の仕方見直そうと思って色々見たり調べたりしてるんだけど、化粧品新しく買うんじゃなくて今使ってるのでどうにか済ませたい。コーセーのメイクキープパウダーをずっと使ってたけど乾燥しやすいらしくて粉は保湿系のを新しく買った方が良さそう。
毛穴とかムダ毛とかそういうの気にせず人と会える世界になってほしい。見た目整えるのめんどくさい。
踊る大捜査線のTVドラマの方を観始めたら結構時代を感じる物や人が出てて懐かしさが半端ない。
踊る世代だけど放送当時はオンエアされてた時間強制的に就寝時間にさせられてたからドラマは再放送でたまーに観てたような記憶が断片的にあるくらいで、大体は映画の方をガッツリ観てた。
ドラマ観終わったら映画の方観たいけど配信してるとこあるかな~。
新作やるからネトフリとかアマプラで配信してほしい。(アマプラはだいぶ前に配信してた気がする)
取り急ぎわべぼ返信しました!心当たりある方はご確認ください!
薄っすら気づいてたけど認めたくなかったことの1つに「チョコを食べるとニキビができる」ってことなんだけど、ここ最近それを認めざるを得ないくらい悪性のニキビできまくってて、暫くチョコ食べるのを禁止しようかと思う。
軽度の金属アレルギー持ちなのに何故かチョコに含まれる鉄分に謎過剰反応してしまい、それでニキビができるのかなって素人判断だけどそう思う…実際チョコ鉄分多いし。
チョコ菓子も恐らく全部がダメなのかどうかもわからなくて、少なくともチョコそのままのお菓子はアウトだと思う。きのこの山たけのこの里ガルボを食べたらニキビ増えたから。
チョコレートは大好きだし貧血起こしやすいから助かるんだけど顔面荒れまくるのは痛いし痒いから暫くは自制しなきゃな~……。
本当は皮膚科行けって話なんだけどお金と時間無いから一回原因だと睨んでるモノを断って様子見て見よう。
とある方が私のTwitterアカウントを知りたがっていてそれに私と繋がりのない方が許可も無く勝手に教えたという事案があったみたいで、そういうのは止めてください。
使っているTwitterアカウント全部鍵を掛けていて、オープンに交流をしたい時は鍵を開けてます。
開けてないってことはつまりそういうことです。
自分を守る意図としても鍵を掛けているので、一方的に私のアカウントを知ってても勝手に触れ回るのは止めてください。迷惑です。
他のユーザー様はどうかは知りませんが少なくとも私はいい気分になりません。しかもあずかり知らぬところでこちらに教えてもいいかという許可も無く教えてるのはちょっと……。
上記ご留意いただけますと幸いです。
軽度の金属アレルギー持ちなのに何故かチョコに含まれる鉄分に謎過剰反応してしまい、それでニキビができるのかなって素人判断だけどそう思う…実際チョコ鉄分多いし。
チョコ菓子も恐らく全部がダメなのかどうかもわからなくて、少なくともチョコそのままのお菓子はアウトだと思う。きのこの山たけのこの里ガルボを食べたらニキビ増えたから。
チョコレートは大好きだし貧血起こしやすいから助かるんだけど顔面荒れまくるのは痛いし痒いから暫くは自制しなきゃな~……。
本当は皮膚科行けって話なんだけどお金と時間無いから一回原因だと睨んでるモノを断って様子見て見よう。
とある方が私のTwitterアカウントを知りたがっていてそれに私と繋がりのない方が許可も無く勝手に教えたという事案があったみたいで、そういうのは止めてください。
使っているTwitterアカウント全部鍵を掛けていて、オープンに交流をしたい時は鍵を開けてます。
開けてないってことはつまりそういうことです。
自分を守る意図としても鍵を掛けているので、一方的に私のアカウントを知ってても勝手に触れ回るのは止めてください。迷惑です。
他のユーザー様はどうかは知りませんが少なくとも私はいい気分になりません。しかもあずかり知らぬところでこちらに教えてもいいかという許可も無く教えてるのはちょっと……。
上記ご留意いただけますと幸いです。
昨日弊社の帰社会で新社長に新しい社内体制についての質疑応答ができる時間があって、会社が少しずつ大きくなってるしそろそろ賞与(この会社賞与やボーナスがない)のこと考えてもらえないかと思ってやんわりと「今後賞与がもらえる可能性ありますか?」と聞いたら、「業績優秀者には与えようと考えてる」と言われて実質無しという回答に遣る瀬無い気持ちになった。加えて、現時点で社員全員にボーナスを配ると沖縄社員旅行(任意参加)に出すお金が無くなり1泊2日のあまりお金の掛からない箱根旅行になるとも言われてそれでええやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!てすげー思った。
会社からお金出してても旅費、食事代合わせて4万円自費負担なんだぞ!?しかも行ったら行ったで上司を喜ばせる為に料理を作り、宴会芸もしなきゃいけないし宴会芸も動画を取られて社内全体に公開されるいわば接待旅行みたいなのだぞ!?1泊2日の箱根で夕食以外全員自由行動でいいじゃん……。社員旅行より金もらえた方が嬉しいが?金額が金額すぎて行ってない人間多いんだぞ????
会社の売り上げが~っていう理由でボーナスもらえないならまだ理解できるけど、こんな理由でボーナス配るのを渋る会社とは思わなかった……やりがい搾取ってヤツ…?
あまり世間一般的な望みは抱かない&期待しない方がいい会社だと改めてわかった。
あと帰社会でディベートやらされたんだけど、お題がその場で発表されて即スタートの準備すらさせてもらえないルールでやらされて理論もクソも無い互いに5分間ディスり合うだけのレスバをやらされたんだけどクソつまんなかった。帰社会行く度に無意味な9時間をずっと拘束されるから苦痛すぎる普通に仕事してた方がマシ。
そろそろ2月の準備しようと思って表紙のデータを整理したりしてる。
描き下ろしのプロットもやっておきたい…せめて今月中にネーム入れたら神(U`・ω・´U)
表紙できた。これでよかろう。最近週末に出かけること多くてしかも早起きが必要なことが多いのに前日夜更かししてしまうから案の定寝不足が続いてる…。
お絵描きしたい気持ちはあっても脳みそが働かないから今日は寝よう~
昨日早く寝るつもりだったのに寝ようとしたら既に日付変わってた_(:3 」∠)_
勘違いする人いないと思うけど、新刊の中身はアニメの原画じゃないです。支部やGALLERIAに既にうpしてる過去ログをそのままコピペしただけの本です。表紙はただのお遊びで描いた”””””原画風”””””なだけの絵なので誤解無きよう…………念のため……。
#五悠



寒かったり暑かったり寒かったりが激しくて風邪ひきそうで怖い_:(´ཀ`」 ∠):_
たくさんの方にご挨拶できてよかったのですがあまりまともに喋れなくて申し訳なかったです。一方的に差し入れをお渡しするときは名乗らないことが多くて、差し入れに添えてる絵を見て「あっ!」と気づいてもらえることがあるんだけど、気づいてもらえると嬉しい。挨拶しない方がいいか(暴論)。
次は12月のwebオンリーです。
15日にはまた赤ブーでごゅオンリーあるけど流石に出ませんし出しません。2月の方がヤバいので…………戦利品読んどる場合かァ!
一昨年の7月に出した本も準備が間に合えば展示としてweb公開してもいいかもしれん。間に合えば。
#五悠