
個人サイト勢の方々はAI学習対策について自分のサイトに何かやってんのかな?って見て周ってるんだけど特にこれといった対策をしてる方見受けられなくてオーン……
かといってメッセージで「何か対策などお考えですか?」とも聞けなくて……参考にしたかったんだけどな…………。
SNSもういやだー!って人に気軽に個人サイトいいぞ^~と勧めるメリットとしてこういう対策ができるよ!っていう付加価値付きで紹介できない…。
でも個人サイトはいいぞ^~
#五悠

みんな色んな情報に踊らされてて上位存在はそれを見て酒を片手に楽しんでるんだろうな…俺も大きい三角定規に踊らされた犠牲者の一人だ…。
タイッツーとブルスカでアカウンコ作ってあるけどあくまでついったーが無くなった時の避難先であって、今どやどや騒がられてるAIと無断転載避難用としては使わないつもり。
その辺の対策はSNSの仕様やらがどうとかより個々が対策してかないとダメだと思うからこれからも自作ウォーターマーク入れてAI対策のノイズとかも情報精査して何をしたらいいのか模索してく。たぶんAI対策に関しては時間が経つにつれてその時の対策が無意味になりそうだから臨機応変に対応するっきゃないだろうなと思う。情報収集と精査が要だな。
サイト(こことか)も今までと変わらない使い方してきます。メタタグとかでどうにか抗おうとしてもワールドワイドウェブに存在している以上はきっと意味なしになりそうだから、画像の方をどうにかすれば大丈夫かな~と。
問題はついったーに画像うpする時の方法だけど、写真は直あげして絵はベッター挟もうかなと考えてる。リツイーヨで「やり方が古のTwitterに戻っただけ」って考えを見てそれだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!てなった。今は亡きツイピクくん………。
あと支部だけど、絵をクロスフォリオに結構前から移動?中で呪以外の版権を纏め終えたら支部の方は非公開に切り替えようと思う。あと支部内交流企画モノ(一次創作)も支部にそのまま残しとく。よその子お借りしてるのに支部以外のところに持ってくのは憚られる。
支部はね~~~離れようと思えばチャンスはたくさんあったよね…現代アート()事件とか社員へのハラスメントとか……。でもAIに加担してて無断転載の温床でってなってくるともうね…見限るしかないね。支部の文化は楽しかったし面白かったからその側面では好きだし長いこと使ってるから愛着はあるけど、モンスターになっちまったから介錯してやるしかねぇ…。
サイトのギャラリー代わりに使ってるGALLERIAもそのうち削除してクロスフォリオのリンクに差し替えると思う。
サイト内色々やり方替えたら都度お知らせします。誰が今もこのサイト見てくれてるのかわからないけど。
#五悠
お絵描きらしいお絵描きしてない。
家でお湯沸かすときは弟が高校生時代に使ってた電気ケトルをずっと使ってるんだけど、在宅続くといっそのことポットがいいのかなとも思う。
この季節だと尚のことお湯を沸かす行動が増えるから時短&ロスタイム&節水になるかな~て…。容器ピッタリの量を沸かさずにいつも多めに水入れて沸かして余ったら捨てるを繰り返してて、水勿体ないもんな。
それか保温ちゃんとできる電子ケトル買うかだな。なんやかんやケトルの形の方が料理とかでも使い勝手がいい。今のは10年以上使ってるし買い換えてもいいかも。
それよりも今の在宅の現場もいつまで続けさせられるのかわかんないんだよね~…。今月の帰社の時に「俺今の現場1年8カ月もいるけど」って言ってる人いたから拘束され続けることもあれば1年の間に3回も現場移動する人もいて変化が読めない。
昨日から原稿の下書きに取り掛かって2ページ進んだ。
新刊作業に入るのが遅くなってしまったのと装丁に合わせた〆切の関係で描き下ろしそんなに入れられないけどページ数は前回とほぼ同じ。
今月中に下書き終わらせたい。
2冊目取り掛かれそうだったらやりたいけど、同人活動に対して消極的になってきてるから貰ってくれそうな身内に配って満足しそう。
再録本も出す出すって言っておきながらどうしようかなの気持ち。
家でお湯沸かすときは弟が高校生時代に使ってた電気ケトルをずっと使ってるんだけど、在宅続くといっそのことポットがいいのかなとも思う。
この季節だと尚のことお湯を沸かす行動が増えるから時短&ロスタイム&節水になるかな~て…。容器ピッタリの量を沸かさずにいつも多めに水入れて沸かして余ったら捨てるを繰り返してて、水勿体ないもんな。
それか保温ちゃんとできる電子ケトル買うかだな。なんやかんやケトルの形の方が料理とかでも使い勝手がいい。今のは10年以上使ってるし買い換えてもいいかも。
それよりも今の在宅の現場もいつまで続けさせられるのかわかんないんだよね~…。今月の帰社の時に「俺今の現場1年8カ月もいるけど」って言ってる人いたから拘束され続けることもあれば1年の間に3回も現場移動する人もいて変化が読めない。
昨日から原稿の下書きに取り掛かって2ページ進んだ。
新刊作業に入るのが遅くなってしまったのと装丁に合わせた〆切の関係で描き下ろしそんなに入れられないけどページ数は前回とほぼ同じ。
今月中に下書き終わらせたい。
2冊目取り掛かれそうだったらやりたいけど、同人活動に対して消極的になってきてるから貰ってくれそうな身内に配って満足しそう。
再録本も出す出すって言っておきながらどうしようかなの気持ち。
米R-18米 pass:ゆじくんの走る速さの数字を足した数「〇〇メートル、〇〇秒」(半角2文字)

最近は10月以内に2月のネーム描き終えたり、2月に向けた諸々の準備したり、3月の旅行の予約したり、お金が無くて困ったり、ぬいを作ったりなどしてた。気持ちはもう師走。
今年最後の三連休は原稿何一つ作業できてないから今週から下書きしていきたい…。
#五悠

寒かったり暑かったり寒かったりが激しくて風邪ひきそうで怖い_:(´ཀ`」 ∠):_
たくさんの方にご挨拶できてよかったのですがあまりまともに喋れなくて申し訳なかったです。一方的に差し入れをお渡しするときは名乗らないことが多くて、差し入れに添えてる絵を見て「あっ!」と気づいてもらえることがあるんだけど、気づいてもらえると嬉しい。挨拶しない方がいいか(暴論)。
次は12月のwebオンリーです。
15日にはまた赤ブーでごゅオンリーあるけど流石に出ませんし出しません。2月の方がヤバいので…………戦利品読んどる場合かァ!
一昨年の7月に出した本も準備が間に合えば展示としてweb公開してもいいかもしれん。間に合えば。
#五悠
新刊を委託させてもらう10月27日開催のスパークのスペースと新刊詳細についてですが以下の通りです。
サークルスペース:西3ホール ジ28b
新刊タイトル:うぇぶさいろくかっこかり
サイズ/ページ数:A6/40p
頒布形態:無配
以上になります。
内容は2021年~2023年までのweb再録です。支部やサイトですとGALLERIAに全部掲載している内容になりますのでサンプルはありません。過去ログの中から適当に選びました。新規描き下ろしも無いです。(強いて言えば表紙が描き下ろし絵)
今回の会場のみの頒布になりますので通販や再販、別のイベントでの頒布はありません。
当日、委託していただくスペースに私はいません。会場のどこかしらにいます。
前述の通り、通販は行いませんので、通販の有無についてスペースにいらっしゃるサークル主様に尋ねてもご迷惑になりますので尋ねるなどの行為はお止めください。(サークル主様たちには通販は無いと伝えてくださいとお願いはするつもりです)
また、一人一冊までの頒布になります。自分とお使いを頼まれた人の分として二冊取っていくことや、並び直して二冊目を取っていく行為はお止めください。
27日のイベントさぞ大変なことになるだろうなと思うので、色々気を付けて楽しんでください。
私への差し入れは無くて結構です。サークル主様も預かるの大変だと思うので…。
ここを知らずにご用意されサークル主様が預かってしまった場合はちゃんと受け取ります。
返信はギリギリになるか間に合わないかもしれませんが、不明点ありましたらわべぼへお願いします。
よろしくお願いします。
サークルスペース:西3ホール ジ28b
新刊タイトル:うぇぶさいろくかっこかり
サイズ/ページ数:A6/40p
頒布形態:無配
以上になります。
内容は2021年~2023年までのweb再録です。支部やサイトですとGALLERIAに全部掲載している内容になりますのでサンプルはありません。過去ログの中から適当に選びました。新規描き下ろしも無いです。(強いて言えば表紙が描き下ろし絵)
今回の会場のみの頒布になりますので通販や再販、別のイベントでの頒布はありません。
当日、委託していただくスペースに私はいません。会場のどこかしらにいます。
前述の通り、通販は行いませんので、通販の有無についてスペースにいらっしゃるサークル主様に尋ねてもご迷惑になりますので尋ねるなどの行為はお止めください。(サークル主様たちには通販は無いと伝えてくださいとお願いはするつもりです)
また、一人一冊までの頒布になります。自分とお使いを頼まれた人の分として二冊取っていくことや、並び直して二冊目を取っていく行為はお止めください。
27日のイベントさぞ大変なことになるだろうなと思うので、色々気を付けて楽しんでください。
私への差し入れは無くて結構です。サークル主様も預かるの大変だと思うので…。
ここを知らずにご用意されサークル主様が預かってしまった場合はちゃんと受け取ります。
返信はギリギリになるか間に合わないかもしれませんが、不明点ありましたらわべぼへお願いします。
よろしくお願いします。

〆切が年内じゃないとしてもギリ引っ張ってもらえて1月超上旬になるだけだと思うから結果的に時間が無いのは確定的明らかなわけで……。
若干舐めプしてたとこもあるから終わらせられるタスクは終わらせ始めてるっていうか手を付け始めてる。
とりま表紙含む外側をまずどうにかしないと中身先に出来上がっても意味ねぇからそっち優先で作業してる。
そもそも気が向いた時にしか更新してないのに暫くはここの動きが停滞し始めるってワケ。
描き下ろし入れるならマジで今月中にページ確定させなきゃアカンのよな…ヒーン_(:3 」∠)_
10月の件はお品書き出たらお知らせします。
最近らくがき欲があるからついつい描いちゃうけど原稿もしてる!1ページだけペン入れ終わった!まだ1ページかい!!
土日で進めたい。あと2冊目出せそうな余裕あったら準備したいけど~どうだろ…描きたい話はあるけど間に合うかわかんないな。
描き下ろし原稿終わってもまだ中表紙などなど終わってないんだった。終わりが無いのが終わり…俺のそばに近寄るなあーーーッ!!
#五悠